フリゲ2023 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム コメント


Ruina 廃都の物語 :
  • まさにゲームブックを1ページずつめくっていくような楽しさを味わえたとても好きな作品です。
    コンシューマリメイクも楽しみに待ってます!
  • 当時、初めてパソコンを買ってもらって、私にフリゲの面白さを教えてくれた作品でした。あの時の感動と面白さは今でも忘れません。
  • 私が一番フリゲに時間を割いた作品です。フィールドを動き回る必要のないお手軽なシステム、謎がどんどん明らかになっていくストーリー、豊富な小ネタ、やりこみ要素もあり、間違いなく一番好きなフリゲです。
  • 地図の空白を埋めながらダンジョン探索する長編デフォ戦ゲームブック風RPG。RPGツクール2000製。
    世界観構築力と文章力が非常に高い傑作。主人公の生まれと連れ歩く仲間をかえて何周も楽しめます。
    過ぎ去ったものを愛する歴史好きにお勧め。テレージャが推しキャラです! テレージャさんはいいぞ。
    2021年頃に今更ながらプレイ4周して、テレージャさんと楽しく探索したり、シーフォンとケンカしたり、
    フランに料理してもらったり、メロダークが何度も脱いだりするくらいオオハマリしたので投票させて頂く。
    おお、過ぎ去ったものはみな哀しく、そして美しい!
    ……という内容のコメントを書いてフリゲ2021のとき投票しました(当時は無効票)。
    このような名作中の名作フリゲへ最後に投票できて嬉しいです!
  • 何周したか覚えていません、それぐらい最高のフリゲです。シーフォン推し!
  • 出会えて本当に良かった作品。フリゲ巡りを始めるきっかけでした。
    オンライン授業そっちのけで没頭してました。
    雰囲気、ストーリー、キャラクター、全てが本当に好きです。何周もして本当に楽しませてもらいました。時々、無性にあの世界に没入したくなる。
    リメイク楽しみに待ってますね。
  • 10周以上しました
  • リメイク期待してます! 絵がテイストを残しつつ綺麗になってる感じだったのでどうかそのままお願いします…。追加された文章が翻訳おかしいって聞いて不安だけど、明らかに作者の枯草さんが書いたらしき歌が追加されてたとも聞いてるので、全部作者さんが監修してくれるように祈ってます。
    文章の美しさがRuinaの売りの一つなので何卒…。
  • 人生で一番プレイしたフリゲです!何周したか覚えてないけど今でも大好きなゲーム!
  • テキストと全体の雰囲気がとても好きです。少しずつ探索範囲が広がっていくワクワクや、自由度の高さも素敵です。キャラクターは皆好きですが、特に夜種王(変態だ)がお気に入りです!
  • あたかもTRPGのような雰囲気で進む物語。
    主人公のバックストーリーをある程度選択でき,攻略手段もゴリ押ししたり,知恵を巡らせたり,運に頼ったりで何パターンも楽しめるのが素敵。
  • テキストから世界観まで見事に引き込まれた。派手な演出がなくともここまで世界がプレイヤーの中に広がるのは、テキスト描写力のなせる業。
  • クリアしたあと、3日ぐらい放心しました。
    自分は確かに冒険をしていて、全て終わり、そしてまた日常が帰ってくる感覚を刻まれました。
  • 自分にとっては、RPGとフリーゲームの楽しさを教えてくれた記念的作品です。ずっと大好きです。
  • 作りこまれた設定、世界観が最高。
  • 何回クリアしたことか
    リメイク出るってマジ?今令和だよ?
  • ゲームブック風RPG。文章力とアートワークに魅了されます。
  • 深く、暗い底に眠る神秘的な世界と恐ろしい真実、それを彩る精緻なテキストがとても魅力的。スキルを活かして戦闘を回避したり、ちょっと踏ん張ってボーナスポイントを稼いだりできるシステムもやりがいがあって大好きです。
  • それまでありそうでなかった、海外翻訳ハイファンタジー風のテキストにゲームブック風のシステム。公式の煽り文が「どんどん大きくなる話のスケール、やることはずっとダンジョン巡り」だけあって、背景にある壮大な世界観と、主人公の冒険が世界にもたらす影響のバランスがすごくいい。海外児童文学とかゲームブック好きの人は間違いなくハマるはず。商業リメイク進行中なので完成を待ってます!
  • フリーゲームに触り始めた原点にして頂点
    リメイクも楽しみです
  • ロマン溢れる地底探索! 個性豊かな仲間たち! 地の文で語られる冒険の雰囲気が大好きです!
  • どんどん壮大になっていくストーリーや世界観が最高。
    一つの問題に対し、色々な対処法があるのはやはり楽しい。
    Steamでリメイク予定とのことで、そちらも楽しみ!
  • 雰囲気、キャラ、ストーリー、戦闘、BGM、システムのすべてが好きすぎて今でも一番楽しい面白いゲームだと思ってる
  • 独特の美しい世界観と雰囲気、そしてキャラクター全員が魅力的なゲームです。一度クリアしても違う立ち位置から何度でも遊べて楽しめる!
    リメイクされることが決定されていますが、フリーゲーム版で感じた楽しさは永遠に衰えない、そう思える一作です。
  • ゲームブック的な探索がとても楽しいRPG。
    主人公の育成や魅力的な仲間たちも見どころ。
  • テーブルロールの良さをBGMや演出で盛り上げて初心者でも触れやすいようにした作品
    とても面白かったです。
  • 人生で初めてやったフリーゲーム。美しいグラフィックにドキドキしながら実際に冒険しているかのような気分でプレイしていたのを思い出す。ボス戦の敵グラがとても好みだった。
  • 子供の頃からファンタジーに親しんで居た私に、ファンタジーは一見魔法のない世界に隠された神秘があるほうが美味しい、という信念を抱かせたゲームです。
    商業版、楽しみですね。
  • TRPG風のテキストやグラフィックで、BGMの使い方も素晴らしく、プレイしていくうちにどんどん世界観に引き込まれました。プレイの自由度も高く、非常に練られた作品だと思いました。何周もした大好きな作品です。
  • 古風で練り込まれた世界観が何より素晴らしい
  • リメイク楽しみ
  • 今でもプレイしてる、不朽の名作です!
  • 探索によって得られる経験点で成長するゲームブック風RPGという、あまりないスタイルのゲームで、マップ上に散らばるポイントを探索するのが非常に楽しい。
    古書を紐解いて物語を読んでいる気分に浸れる美しい文章で綴られる描写、ファンタジー小説の挿絵のように統一されたグラフィック、練りに練られた世界観。ここまでしっかりしたハイファンタジーものは珍しい気がする。
    また、魅力的な登場人物による膨大な会話差分の量が凄まじく、いる場所や進行度によって会話が変わるという作り込みの細かさも素晴らしい。
    主人公の4種類の生まれ、選べる職業、連れていく仲間たち、そしてエンディングで全く違うストーリを描ける、とにかく完成度の高い作品。
    今年RTAで紹介されて新規探索者も増え、来年はリメイクも発売される14年経っても色褪せない名作!
  • メロダーク相変わらず好きです
  • 2008年発表ながら、現代にも語り続けられているゲームブック風RPG。
    リメイク版もおめでとうございます。発表が楽しみですね。
  • ゲームブック風RPGもうちょっと流行って
    どのキャラも魅力的で好きだけど贔屓するならエンダです
  • ストーリーもキャラもシステムも音楽も全てが好きで、リメイクが待ち遠しい作品。リメイクできてもフリゲの方もプレイしますが。何だかんだで毎年Ruinaを思い出しては100面ダイス狩りをしている気がします。
  • 私をフリゲ沼に落としたゲーム
  • 一番好き
  • 最高のゲーム
  • 伝説の作品。
    リメイク版も出るぞ!
  • ゲームブック風という異色な作品ながら、TRPG調のの語りでありありと伝わってくる情景が印象的な作品でした。
    シリアスな本編にしれっと入り込むネタ枠の面白さも記憶に強く刻まれています(
  • 古き良きゲームブック&TRPGを色濃く受け継いだゲーム。
    シナリオとキャラクターがとにかく凄い。
    地味で泥臭い導入から始まり、最終的にはとんでもないスケールになっていく至上のシナリオ。
    個性的で曲者揃いながら全員に愛着が湧くキャラクター。
    個人的にはセピア色をベースにした画面作りやマップ構成や画面演出(特にラスボス戦)なども、作品世界への没入を上手く手助けしておりとても丁寧な仕事をしていたと感じました。
  • ゲームシステム、魅力のあるキャラクター、ストーリー全て大好きで何週もしました
  • 文章の美しさが異常なレベルで飛び抜けている
    様々なゲームで優れた文章を読めば読むほど、
    その上で尚Ruinaの文章がどれほど凄まじい完成度なのかを思い知る
  • メロダークさん好きです
  • 古いツクール故のグラフィックの古さや動作の遅さを作風に上手くマッチさせている。ツクール2000ならではの作品ではないか。
  • 圧倒されるほどに魅力的な世界観やテキスト、
    それらを最高の形で浴びせてくれるゲームシステムに魅了され、夢中になってプレイしていました。
    本作はプレイした人全員が「なぜこの作品が名作と呼ばれているかすぐに理解できる」ゲームだと思っています。
    好みに関わらず、全人類一度は必ず触れてみて欲しい、そんな作品です。
  • フリゲでRPGと言えばな作品。リメイク版が出たら買います!!
  • テキストベースRPGの傑作。困ったら「本を読んで」解決するというスタイルが素晴らしい。ゲームバランスの面でも決して大味ではなく、キャラクタートークンの個性と自由度、育成を活かしたアソビも残した緻密な作品。ダンジョンを探索して古代の秘密を探るというファンタジーRPGの王道で、世界観を読み解いていく攻略と組み合わさって最初から最後までワクワク、ドキドキとさせてくれるゲームでした。
  • 作りこまれた世界観と歴史がたまりませんでした。戦闘も編成と戦術の自由度が高くバランスも優れていて素晴らしいのですがそれ以上に探索が面白くて。墓所深部に踏み込んだときの緊張感よ…!
    記憶を消してもう一度最初から遊びたい作品第一位です。テレージャ大好き
  • こんなにテキストで魅せるRPGは他にないでしょう。特にラストダンジョンの演出は、何年経っても色褪せず心に残っています。
  • オールタイムベストかも。フリゲを遊ぶになるようになったのはこれがきっかけ。ロマンの塊。
  • 怖かった。ドキドキした。ワクワクした。
    いろいろな体験を、このゲームにはさせてもらった。
    フリゲという、まだアングラ感の残るインターネットの時代に、素晴らしく合っていた作風だと今でも思う。
    素晴らしい冒険を、ありがとう。
  • フリゲ王道RPG。
    真面目なテキストもふざけたテキストも好き。
    周回ごとにキレハちゃんのステータスだけとんでもないことになっていく。
    一番好きなテキストは「そして物語は終わり、冒険は続く――。」。
    リメイク楽しみにしています。
  • すごい。魅力的な世界を探索し、歴史を紐解いていく感覚が良く味わえる。自由度も高い。キャラではシーフォンが好き。ルートによっては傲慢を断罪され、また別の世界戦では主人公と冒険し成長する。良くも悪くも人間の可能性を感じさせる造形。
  • 文章が上手く、本を読んでいるように物語に引き込まれる。まさかのリメイク情報にはびっくりした。そちらも楽しみにしてます。
  • 恐るべき完成度。妥協のなさに驚かされた作品。リメイク版も楽しみにしています。
  • 変態だ。
  • 中世風のファンタジー世界で、新たに発見された古代の遺跡を巡る事件が舞台のRPG。高い文章力で表現されるストーリーは圧巻。
  • 初めてフリーゲームに触れる人にまずお勧めしたい至高の一作。
  • この作品でしか味わえない独特の魅力があるゲームだと思います。想像力をかき立てる美しいテキストと独特の手触りのマップ、モノトーン調のグラフィック、すべてが上質なプレイ体験でした。システムもキャラクターもストーリーも全部大好きです。
  • 伝説級のフリゲ、どのルートで遊ぶかどの仲間を連れていくかでまた違う遊び心地になるのでそれも楽しいですね。魔術師ルートでしーぽん連れてくのが一番好きです。
  • 今までプレイしたフリーゲームの中で一番心に残っている作品です
    特にEDの素晴らしさといったら…
  • もはや語りつくされている名作。良質な文章と探索システム、そしてストーリーが素晴らしい
    リメイクが鋭意制作中との事なので多くは語らず
  • キレハさん大好き。お手。
    シナリオが各ルートでそれぞれ違って非常に楽しく周回することができました。
    そして初見プレイ時はあの装備の罠には見事に引っ掛かりました。というか気づきもしませんでした。自然すぎるでしょうあれ。
    本や物語から敵の弱点を探すという手段大好き。
    BGMもマップあっているものが多く、特に街、フィールド、魔将戦のBGMは、よそで聞いても「Ruinaだ!」となるほど心に残ってます。

    ラスボス撃破時のラスボスのセリフ、「失われる今始めて知った」はカッコよさと切なさが入り混じった名言だと思います。
  • 歩き回るフィールドってなくていいんだ!衝撃の作品でした。
    それなのに壮大な大冒険はしっかり味わえる。
    指輪物語に強く影響を受けているのでファンタジー作品としてとっつきやすいのも良いです。
    テキストも軽妙で非常に読ませる、というかこのゲームの形式はテキストによっぽど実力がないとここまで愛されることはないです。
    このゲームの知名度がテキストの読みやすさ、ストーリーの品質を物語っている。
    キャラクターも非常に魅力的で隙がないです。
    絵のタッチも世界観に合っていて没入できる。
  • 定期的に周回したくなる
  • フリゲとは思えないクオリティ。自作のグラフィック、歴史を感じるストーリー、ゲームブック風のシステム、すべてが高水準。
  • 10周くらいした
    それでもまだまだ遊び尽くせない
    それほどの作り込み
    エンダかわいいよエンダ
  • 4人の主人公で4週したフリゲ。魔法名がかっこいい。
  • ゲームブックのような形式のゲームが素晴らしく、このようなゲームがもっとたくさんできて欲しいと思っています。
  • ストーリー、世界観、キャラクター、ゲームバランス、全てが高いレベルでまとまっている神作品です。
    ゲーム中の探索ポイントを一つずつ調べながらゲームを進めていく形で、昔、ゲームブックで遊んだ時のワクワク感を思い出しました。
    職業も特技もバラバラのキャラクター達の個性を活かしてパーティーを組み合わせる楽しさ、キャラ同士の掛け合いの楽しさに溢れる作品でした。仲間だけでなくNPCも揃いに揃って濃い面子ばかりで印象に残らないキャラがいない(笑)。ところどころに挟まれるギャグパートとシリアスネタの緩急の付け方が巧みで唸らされました。後半は話が重くなるけどプレイ後感はとても爽やかで、この塩梅が見事という他ない。攻略のヒントが本に書かれていて、文献を読み込んで解決の糸口を探す感じがとても楽しい。お金や経験値が戦闘ではなく主にイベントで手に入るので、ダンジョンで迷っているうちに雑魚戦でレベルが上がりすぎてゲームバランスが崩れることがない。この調整の巧みさに舌を巻きました。ゲーム中には出てこない背景の国も設定がきっちりなされているようで、ゲーム中の歴史書も読み応えがあります。
    フリゲを遊ぶ方なら一度は触れてほしい作品です。
  • 独特なゲームブック風探索システムのRPG
    臨場感あふれるテキストが素晴らしかった。
  • 一番思い入れのあるある作品です
  • キャラクターがよく、ストーリーがよく、ギミックがよく、ゲームが面白く……何よりテキストが良い!あの語り方を真似しようとしてみて、その難しさを思い知りました。これからもゆらぐことのない地位を保ち続けるであろうゲームです。
  • 作り込まれた世界観と生き生きしたキャラクター、ルート毎に違った顔を見せる物語に独自性の強いシステム、どこをとっても素晴らしいゲームでした。リメイク版も楽しみにしています!
  • 15年間サイト運営お疲れさまでした!